くしもとぶし

くしもとぶし
くしもとぶし【串本節】
串本地方の民謡で, 花柳界の酒席の騒ぎ唄。 江戸末期, 関東地方の小念仏踊りが「おいとこそうだよ」となって伝わり, 「おちゃやれ節」となって唄われていたものが, 大正末期に現名に改められて流行した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”